当院の最新情報
「月間H&Bリテイル」3月号に半田院長の対談記事が掲載されました。
お知らせ

「月間H&Bリテイル」は、チェーンストア向けの流通ビジネス専門紙です。帝京平成大学薬学部教授の小原道子氏の「クローズアップ在宅医療・介護」という連載企画の対談に半田院長が招かれ、3月号(Vol.76)…
記事を読む
記事を読む
新型コロナウイルス第3回目のワクチン接種後の抗体価
抗体価測定検査

新型コロナウイルスの第3回目のワクチン接種を進めています。3月1日からは、当クリニックの患者以外の一般の方々からの接種も受け付けて実施しています。
3回目のワクチン接種前と接種後では、その抗体価がど…
記事を読む
記事を読む
新型コロナウイルス3回目の接種について
抗体価測定検査

3月1日から一般の方々の接種を開始しています。
2月末まで当クリニック患者様を優先して接種を進めてまいりましたが、3月1日から当クリニック患者様以外の横浜市在住の方々の接種を開始しています。通常の診…
記事を読む
記事を読む
新型コロナウイルスワクチン抗体価の報告(2022年2月4日)3
抗体価測定検査

年齢と抗体価の関係を示す分散図です。
抗体価を計測した時期によって抗体価が変化するので、一概に言えませんが、おおよそ、年齢が高い方は抗体価が低い傾向が感じられます。赤丸印の方(2名)は、第2回目ワク…
記事を読む
記事を読む
新型コロナウイルスワクチン抗体価の報告(2022年2月4日)2
抗体価測定検査

抗体価と第2回目ワクチンを接種してからの経過日数を分散図にしています。
明らかに日数が経過するにつれ抗体価が低くなっている傾向が感じられます。…
記事を読む
記事を読む
新型コロナウイルスワクチン抗体価の報告(2022年1月7日)3
抗体価測定検査

年齢と抗体価の関係を示す分散図です。
第2回目のワクチン接種後の経過日数によって同一の人の抗体価は変化するので(低くなっていく)、一概に年齢だけで抗体価との関係を示せるわけではありませんが、当クリニ…
記事を読む
記事を読む
新型コロナウイルスワクチン抗体価の報告(2022年1月7日)2
抗体価測定検査

…
記事を読む
記事を読む
新型コロナウイルスワクチン抗体価の報告(2022年2月4日)
抗体価測定検査

同一の人の、第2回目ワクチン接種後の経過日数による抗体価の変化を示したグラフです。
すべての人において、抗体価が低くなっている(右が下がるグラフ)ことがわかります。
…
記事を読む
記事を読む
新型コロナウイルスワクチン抗体価の報告(2022年1月7日)
抗体価測定検査

同一の人の抗体価の変化を示すグラフです。第2回目ワクチン接種後の経過日数によって、2回抗体価の変化をみると、すべての人が抗体価が低くなっていることがわかります。
抗体価の変化を65歳以上(平均年齢8…
記事を読む
記事を読む
新年の挨拶
お知らせ

新年おめでとうございます。
クリニック医庵 センター南院長の半田宣弘です。皆様には、旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、オミクロン株の感染が本邦でも…
記事を読む
記事を読む