ドクター紹介
院長紹介

半田宣弘
内科担当
訪問外来<略歴>
1985年東京大学医学部医学科卒業
埼玉医科大学にて10年間心臓血管外科の臨床トレーニングを受ける。
このうち、1990年〜1992年、米国ジョンスホプキンス大学にて、心臓移植の研究に従事。
1995年〜1999年、ハーバード大学附属マサチューセッツ総合病院及びメイヨークリニックで心臓血管外科の臨床医として勤務
帰国後、神戸市立医療センター中央市民病院、心臓血管外科医長
国立病院機能長良医療センター心臓血管外科部長を歴任
2013年、独立行政法人、医薬品医療機器総合機構にて医療機器の審査業務に従事
2021年以降、現職
順天堂大学、デジタルセラピューティックス講座、客員教授兼任
東京都健康長寿医療センター研究所にて認知症発症と抑制に関わる薬剤に関する研究を実施している。
<資格>
心臓血管外科専門医 脈管学会専門医 外科学会登録認定医 循環器学会学会員 老年病学会会員
医師紹介

藤田悠介
老年精神科担当
訪問外来<略歴>
秋田大学医学部卒
<資格>
日本精神神経学会専門医

川崎仁志
内科・神経内科担当
外来<略歴>
昭和大学医学部卒業
<資格>
日本神経内科学会 専門医・指導医
日本認知症学会専門医・指導医
日本頭痛学会専門医・指導医
日本脳卒中学会専門医
日本心療内科学会正会員
日本内科学会内科総合内科専門医 ほか

木村太朗
内科・循環器内科担当
外来<略歴>
昭和大学医学部卒
昭和大学横浜市北部病院循環器内科医
-scaled.jpg)
小林道子
内科・神経内科担当
訪問外来<略歴>
群馬大学医学部卒
<資格>
内科認定医、神経内科専門医
当番医制度
平日の診療時間以外(夜間帯)、土日・祝日は当番専門医が訪問診療の患者様からの相談・要請に対応します。